投稿記事一覧
-
ギア【大人買い】一度も使うことなく消えていったギアたちの物語
今回はいつもと違った形での記事になります。私が購入して一度も使うことなく売りに出したギアをご紹介します。理由はそれぞれあって、我が家の使用用途に合わなかったり、思ったものと違ったり、使い勝手がよくなかったりと色々あるので、みなさんが今後... -
ログ【Camp9番外編】自宅の屋上テラスをキャンプ仕様にする時に気を付けなければ行けない事
こんにちは。さっそく今年3回目の投稿。今年は気合が違います(笑)現在、キャンプナインは50コンテンツぐらいの記事の数なんですが、最終目標は今の10倍の500記事にしています。昨年の投稿数が3だったことを考えると後20年ぐらいかかるなと思っていたので... -
サイト【完全レポ】スノーピーク奥日田 in 大分 Part 2 とその周辺のあれこれ。
さて、書き手が変わったように立て続けにアップです。(笑)前回の記事もたくさんの読者の方にご覧いただき、誠にありがとうございます。RSSやブックマーク、定期的に訪れてくれる読者の方がいるので大変、励みになります。今後も引き続きよろしくお願いい... -
ギアスノーピーク「グローストーブ」×クラシックジャック140
新年明けましておめでとうございます。いつの間にか2023年になり、なんと2022年にこのキャンプナインのブログの投稿数「3」(泣)はい、叱ってください。放置し過ぎだと。。いい訳を言うと本業がもの凄く忙しく、さらに予定外の嬉しい悲鳴、3人目が我が家... -
ギアスプリングバーテントの防水性能とコットンテントの手入れ方法
まともなキャンプブログを書くのに半年以上かかってしまいました。色んな諸事情が重なり、昨年11月を最後にキャンプに行けていません。今年も、おそらく9月、もしくは10月ごろが初キャンプになると思いますが、昨年からのネタがたまっているので、少しづつ... -
サイト【完全レポ】スノーピーク奥日田 in 大分 Part 1
さて、久々のキャンプ場完全レポです。といっても最近はそこまで完全にレポできていない気がするのですが。昨年の11月に初めてスノーピークが運営するキャンプ場「スノーピーク奥日田」に行ってきました。今回は久々にキャンプ場をレポートしていきます。... -
ログ【Camp9番外編】新型コロナウイルスの真実と闇
今回はキャンプナイン(Camp9)番外編です。【まえがき】2月初旬からこのブログを書き出してやがて1ヵ月が経とうとしていいます。当初は簡単に新型コロナウイルスの疑問点や知っている情報などを書こうと思って、文章を書き出したのですが、中途半端に書い... -
ログ年末のご挨拶
いつもキャンプナインをご覧いただき誠にありがとうございます。先月の11月に大雨の降る中、年内最後のキャンプに行ってきたのですが、年末ということで本業が忙しく、その様子もアップできぬままになっております。写真やギアなどはたくさん集めています... -
ギア【大人買い】最近、手に入れたキャンプギアをあれこれご紹介!!(その他編)
思いのほか、アクセス数が伸びていた前回のスノーピーク編。今回はスノーピーク以外の製品を、この11月のキャンプに向けてぼちぼち集めていきましたので、その商品についてレビューしていきます。【スプリングバー ハイライン ドアマット】クラシックジ... -
ギア【大人買い】最近、手に入れたキャンプギアをあれこれご紹介!!(スノーピーク編)
今年も残すところあとわずか、我が家のこのキャンプブログでは2回キャンプ行った所で止まっていますが、実際は今年だけで4回行ってきました。コロナ禍にあって「子供たちが小さいうちに家族で思い出を」ということで、今年から始めたファミリーキャンプで... -
ギア【完全メソッド】グリルバーナー雪峰苑(GS-355)をシーズニングしてみた!!
今回、重量がネックだったスノーピークの焚火台BBQセットを卒業して、軽量化と収納性を兼ね備えたグリルバーナー 雪峰苑(GS-355)」を我が家の冬用キャンプギアとして迎え入れたため、使用前にシーズニングをしてみました。シーズニングって、色んな記事...