【大人買い】スノーピーク「グランドオフトン」を購入してみた
キャンプデビューに向けて、九州のキャンプ場を3月初旬に予約を入れてみたのはいいものの、ふと気になって3月初旬の夜の気温をキャンプ場に問い合わせてみる。
すいません、3月初旬の夜って気温どれぐらいですか。
氷点下いったりしますよ!!
えっ?氷点下!?
スノーピーク
ってことで、色んなメーカーの寝袋を調べつつ、寝袋って「シュラフ」って言うのかとか色んな事を勉強しながら、探していたのですが、我が家は娘二人がまだ小さいため、芋虫のような形の寝袋に子供たちを一人一人寝かせてしまったら、夜眠れないかもしれない。そこで見つけたのが、やっぱりスノーピーク
グランドオフトンとは?
日本が世界に誇る新潟県燕三条発祥のアウトドアブランド「スノーピーク」が、ファミリーキャンパー向けにリリースし、ロングセラーとなった寝袋(シュラフ)、それが「グランドオフトン
Snow Peak (スノーピーク) グランドオフトン シングル1000 キャンプ用品 寝袋 スリーピングバッグ 封筒型 BD-050 価格:58,080円 |
Snow Peak (スノーピーク) グランドオフトン ダブル1600 キャンプ用品 寝袋 スリーピングバッグ 封筒型 BD-051 価格:84,480円 |
グランドオフトンの性能は?
アルプスや低山でも真冬に山登りを楽しむ人なら別ですが、普通のファミリーキャンパーで、氷点下の中、キャンプをする人はなかなか少ないと思います。そんなファミリーキャンパー向けの「グランドオフトン
寝袋(シェラフ)の性能を見るポイント
- 快適温度:平均的な体型の成人女性が快適に眠ることができる温度
- 下限温度:平均的な体型の成人男性が寝袋内で身を丸めて8時間程度の睡眠を得ることができる限界の温度
※温度表記はあくまで目安で体感温度は個人差があります
グランドオフトン
グランドオフトンの種類は?
グランドオフトン
グランドオフトン シングル1000(BD-050)58,080円(税込)
名前の通り大人1人がゆったりと寝れるサイズになっています。専用のマットが付属しており、別途インフレ―ターマット(?)などを用意しなくても、「グランドオフトン
仕様
- サイズ掛け布団/110×180cm、マット/77×198cm
- 重量掛け布団/2.6kg、マット/2kg(収納ケース含む)
- 収納サイズ掛け布団/φ31×50cm、マット/φ21×88cm
- セット内容掛け布団、マット、掛け布団用収納ケース、マット用ポンプ収納ケース
- 下限温度-15度
グランドオフトンには、マットがついてるってお得だね。
セパレートシュラフシリーズは、別途マットを用意する必要があるから、そう考えたらグランドオフトン シングル1000は安いかもね。
インフレーターマット:マットの空洞に空気を入れる事によって、地面からの底冷えを軽減し、敷布団のような寝心地を味わえる敷マットです。
グランドオフトン ダブル1600(BD-051) 84,480円(税込)
グランドオフトン
我が家は、もうすぐ誕生日を迎える前の5歳と3歳の娘が2人いますが、嫁と娘2人であれば、グランドオフトン
仕様
- サイズ掛け布団/170×180cm、マット/126×193cm
- 重量掛け布団/3.7kg、マット/3kg(収納ケース含む)
- 収納サイズ掛け布団/φ38×58cm、マット/φ25×74cm
- セット内容掛け布団、マット、掛け布団用収納ケース、マット用ポンプ収納ケース
- 下限温度-15度
グランドオフトンに付属するマットは?
おそらく読者の方が一番気になっているであろう、グランドオフトン
シングル1000用マットの詳細
グランドオフトン
商品名 | 収納サイズ |
キャンピングマット2.5w(TM-193) | マット/φ20×85cm |
グランドオフトン | マット/φ21×88cm |
おそらく、収納袋だけが違う仕様になっているのだと思います。写真の見た目も収納袋の色が違うような気もします。
キャンピングマット2.5w用に販売されているキャンピングマットシーツ(BD-043)は、グランドオフトン
ダブル1600用マットの詳細
グランドオフトン
長さ | 幅 | 収納サイズ | |
キャンピングマット2.5w(TM-193) | 198cm | 77cm | マット/φ20×85cm |
グランドオフトン | 198cm | 77cm | マット/φ21×88cm |
グランドオフトン | 193cm | 126cm | マット/φ25×74cm |
上記の表のように、グランドオフトン
そのため、1枚1枚のマットの横幅は、シングル1000に付属のワイドサイズのマット(キャンピングマット2.5w)より狭くなります。また長さに関しても、シングル1000に付属のマットより、5cmほど短くなっています。
グランドオフトン
グランドオフトンの収納スペースは?
グランドオフトン
トヨタ「ヴェルファイア」のトランク
3列目のシートを両端に上げて、右側に収納してますが、グランドオフトンのシングルとダブルを各1つずつで、これだけのスペースをグランドオフトンだけで取ります。
グランドオフトンの準備とは?
正直に言うと、準備は嫁さんに任せていたので、まったくタッチしていません。シングル、ダブルともに、嫁さんが収納袋から出して、あーだこーだ、ブツブツと文句を言いながら準備していました。そのため、準備で気づいた点などがあれば、また改めて記事にしたいと思います。
説明書見てもよくわかんないから、YouTube見ながらやったんだけど…
ちなみに、嫁さんはグランドオフトン
グランドオフトンの撤収とは?
グランドオフトン
準備と違い、撤収をするタイミングは、当たり前ですがキャンプ最終日です。
前回のキャンプでは1泊2日のハードスケジュールで行き、しかもキャンプデビューの日だったので、翌日のキャンプ最終日は至る所が筋肉痛、いろんなキャンプギアの片付けの量も半端がない状態のなか、グランドオフトンの撤収という大仕事が待っていました。
グランドオフトン
最終日、ランチを作っていたら嫁さんがグランドオフトンだけ先に片付けると言い出したので、そのまま放置していたのですが、グランドオフトン
この撤収を考えたら二度とこの布団をこの収納袋から出したくない
と、「魔封波」で電子ジャーに封じ込められたピッコロ大魔王を誤って世に放った後のようなセリフを吐いていたので、シングルは女性一人でもなんとか片付けが可能ですが、人数がいる場合はシングルであっても出来るだけ二人以上で片付けをしたほうが懸命のようです。そのセリフを聞いたからには、グランドオフトン
結論から言えば、ダブルは一人での撤収はかなり困難です。
掛け布団の撤収
まず、掛け布団。掛け布団を収納袋に納めるには圧縮させて膨らみをとらなければいけません。圧縮した状態を保ちつつ、かなり小さめの収納袋に入れるのは、一人では至難の業です。シングルの撤収で嫁さんが体力を削ぎ落とされ、漫画の世界のひと言を放つきっかけになったのが、この掛け布団の撤収が原因です。
それがグランドオフトン
圧縮してからの反発の速度も、グランドオフトン
グランドオフトン
敷き布団の撤収
敷き布団の撤収に関しては一人でやっても二人でやっても、さほど効率は変わりませんが、マットを折り畳んでいく握力や手先の力は結構入ります。私はしれっと嫁さんに任せ、ダブルの掛け布団撤収を終えてから私自身も持ち場である焼き場へと撤収しましたが、嫁さん曰く、敷き布団の撤収もマジ疲れるとのことでした。
グランドオフトンの撤収は二人以上でやったほうがいい
グランドオフトンのまとめ
グランドオフトン
グランドオフトン
コメント